教員採用試験対策講座
ココがポイント!人物試験・論作文
人物重視の傾向が強まる中で論作文試験はますます重視されるようになり、1次試験から課すところも増えています。
制限字数は400~2000字、時間は30~90分というのが主流で、いずれにしても、十分に練習しておかなければ制限時間内に合格レベルの論作文を書くことは困難と言えます。
論作文のテーマは、大別して①教師論、②教育論、③生徒指導・学習指導、④抽象題の4つに分類できます。
1. 教師論
「理想の教師像」「信頼される教師」など、受験者が目指す教師像を書く課題が多く、この論述を通して受験者の教育理念や熱意が評価されます。
<2020年度出題例>
2. 教育論
「心の教育への提案」「児童・生徒の自分探しの旅をどう助けるか」といった具体的教育論が求められる課題で、教育の現状を踏まえた論述と、個性的な提案が期待されます。
<2020年度出題例>
わたしたちは弱い者として生まれる。わたしたちには力が必要だ。わたしたちはなにももたずに生まれる。わたしたちには助けが必要だ。わたしたちは分別をもたずに生まれる。わたしたちには判断力が必要だ。生まれたときにわたしたちがもってなかったもので、大人になって必要となるものは、すべて教育によってあたえられる。
(ルソー著 今野一雄訳『エミール』による)
3. 生徒指導・学習指導
「いじめにどう対処するか」「授業についていけないと言う児童・生徒にどう対応するか」といった実際的な課題が出題される場合で、現実を無視した抽象論は不可です。
<2020年度出題例>
4. 抽象題
教育とは直接的な関係がない「声」「感性」といったテーマで、発想力や教養、文筆能力が試されます。
<2020年度出題例>
都道府県・市名 | 1次・2次/字数/時間 | テーマパターン |
---|---|---|
北海道・札幌市 | ― | ― |
青森県 | ●601~800字/50分 | ②教育論③生徒指導・学習指導 |
岩手県 | ○1000字/70分 | ③生徒指導・学習指導 |
宮城県 | ― | ― |
仙台市 | ― | ― |
秋田県 | ●600字/50分 | ①教師論③生徒指導・学習指導 |
山形県 | ●800字/50分 | ③生徒指導・学習指導 |
福島県 | ●800字/45分(小中養)、900字/50分(高特) | ③生徒指導・学習指導 |
茨城県 | ●600~800字/60分(小中養栄)、800字/90分(高)、1200字/90分(特) | ①教師論②教育論③生徒指導・学習指導 |
栃木県 | ●600~1000字/50分 | ①教師論 |
群馬県 | ●400字/30分 | ②教育論 |
埼玉県 | ●800字/60分 | ③生徒指導・学習指導 |
さいたま市 | ●800字/45分 | ③生徒指導・学習指導 |
千葉県・千葉市 | ― | ― |
東京都 | ○910~1050字/70分 | ③生徒指導・学習指導 |
神奈川県 | ○600~825字/60分 | ②教育論③生徒指導・学習指導 |
横浜市 | ○800字/45分 | ①教師論②教育論③生徒指導・学習指導 |
川崎市 | ○600字/60分 | ③生徒指導・学習指導 |
相模原市 | ○字数制限なし/45分 | ③生徒指導・学習指導 |
新潟県 | ○800字/60分 | ②教育論③生徒指導・学習指導 |
新潟市 | ― | ― |
富山県 | ●800字/50分 | ③生徒指導・学習指導 |
石川県 | ○300字程度/90分(教養試験内に実施) | ②教育論③生徒指導・学習指導 |
福井県 | ●800字程度/60分 | ①教師論 |
山梨県 | ●800字/50分 | ③生徒指導・学習指導 |
長野県 | ○800字/60分 | ①教師論④抽象題 |
岐阜県 | ●800字/60分 | ②教育論③生徒指導・学習指導 |
静岡県 | ●800字/60分(高のみ) | ③生徒指導・学習指導 |
静岡市 | ― | ― |
浜松市 | ●字数制限なし/60分 | ②教育論 |
愛知県 | ●900字/60分 | ①教師論 |
名古屋市 | ○字数制限なし/60分 | ④抽象題 |
三重県 | ●250~300字 | ― |
滋賀県 | ○600字/35分 | ①教師論③生徒指導・学習指導 |
京都府 | ○字数制限なし/40分 | ①教師論②教育論 |
京都市 | ●1000字/400字/全2題で70分 | ①教師論②教育論③生徒指導・学習指導 |
大阪府 | ◎500字程度/120分(専門試験内に実施、小のみ) | ②教育論③生徒指導・学習指導 |
大阪府豊能地区 | ― | ― |
大阪市 | ― | ― |
堺市 | ●500字程度/120分(専門試験内に実施、小のみ) | ③生徒指導・学習指導 |
兵庫県 | ― | ― |
神戸市 | ●1000字/60分 | ②教育論③生徒指導・学習指導 |
奈良県 | ― | ― |
和歌山県 | ○1000~1200字/60分(小特) ●1600~2000字/90分(中高養) |
③生徒指導・学習指導 |
鳥取県 | ― | ― |
島根県 | ●800字程度/60分 | ②教育論 |
岡山県 | ●600~800字/60分 | ②教育論③生徒指導・学習指導 |
岡山市 | ― | ― |
広島県・広島市 | ― | ― |
山口県 | ●800字/50分 | ②教育論③生徒指導・学習指導 |
徳島県 | ●800字/80分 | ③生徒指導・学習指導 |
香川県 | ●800字/60分 | ③生徒指導・学習指導 |
愛媛県 | ●1000~1200字/60分 | ②教育論③生徒指導・学習指導 |
高知県 | ― | ― |
福岡県 | ― | ― |
福岡市 | ― | ― |
北九州市 | ― | ― |
佐賀県 | ●800字/60分 | ①教師論③生徒指導・学習指導 |
長崎県 | ●800字/70分 | ①教師論②教育論 |
熊本県 | ●字数制限なし/60分 | 専門科目の論述問題 |
熊本市 | ●800字/60分 | ①教師論③生徒指導・学習指導 |
大分県 | ― | ― |
宮崎県 | ― | ― |
鹿児島県 | ― | ― |
沖縄県 | ●1200字/60分(一部教科は3次にて実施) | ②教育論③生徒指導・学習指導 |
(○=1次、●=2次、◎=3次)
〈注意〉
特別選考については、詳細を実施要項にてご確認ください。
試験内容は2020年度実施要項及び受験者の情報により作成したものです。
2021年度採用試験については、各年度実施要項にて確認してください。