公務員試験対策講座(高卒程度)
通信講座
当講座では、過去の公務員試験を徹底分析・研究したオリジナル教材(オープンセサミシリーズ)によって、基礎知識を身につけることができます。
また、個人では入手しづらい地方公務員の本試験問題が掲載された過去問題集『出たDATA問』を使用し、基礎知識の習得チェックができます。
そして、その自宅学習の成果を演習課題(添削指導)で確認することで、応用力・実践力を養っていきます。演習課題は、基礎編と実践編の2段階編成で、現在の実力を踏まえた効率的な学習が可能です。また、課題ごとの提出締切日がないので、無理なく自分のペースで学習することができます。一般的な受講の流れは、下図を参考にしてください。
演習課題・作文添削課題は丁寧な添削と的確なアドバイスを加えて返却します。これで学習のコツや弱点がわかり、実力アップにつながります。
東京アカデミーは、設立以来、「Live形式(生講義スタイル)」にこだわった受験指導を実施しています。そこで培ったノウハウと情報を、ぜひ通信講座受講生にも提供したい。そのような願いから、東京アカデミーならではの受験サポートを実施しています。
受験対策全般に関することから仕事内容まで、公務員に関することなら何でも聞いてください。受験アドバイザーや講師が親切・丁寧に回答します。
公務員(高校・短大卒程度)試験対策通信講座:10枚
社会人経験者枠通信講座:[教養+論文対策]10枚 [論文対策]5枚
教養(基礎能力)・適性・作文の各試験とも過去問題の徹底分析に基づいた出題により、定期的に総合的な実力の確認と志望先別の合格可能性判定が可能です。公務員(高校・短大卒程度)試験対策通信講座および社会人経験者枠通信講座(教養+論文対策)を受講の方は申込手続完了後の公務員模試を全て無料で自宅受験できます(公立保育所試験対策模試は除く)。
通信講座受講生は、原則自宅受験となります。問題の発送は公開実施日の約3週間前になります。
模試の詳細は、模試ページをご覧ください。
1次(筆記)試験合格後は、申込校における個別面接練習や集団面接練習など(事前予約制*)を実施し、最終合格に向けた「人物試験対策」についてもサポートします。
また、東京アカデミーの修了生が残した「面接試験や集団討論などに関する試験情報」=「受けてみなければわからない生の声」が読める「受験報告書」も随時閲覧可能です。
東京アカデミーでは、官庁・自治体の現職職員の話が聞ける「官庁・自治体説明会」を開催しています。実際の仕事の内容、やりがい、求める人材など、情報収集に活用してください。通信講座受講生も、無料で参加できます。
2021年度は、のべ264の機関が参加し、のべ13,894人の受験生が集いました。