高校生ならびに保護者の皆様、進路選択はお済みでしょうか?
東京アカデミーでは「公務員になろう!フェア」を実施いたします!
学習方法や、本年度公務員試験の傾向はもちろん、受験先・併願先のご相談や各自治体の試験情報など、公務員試験に関することなら何でも相談可能です!
ご子息・ご息女の進路の選択肢として検討されてみてはいかがでしょうか。
高卒なら事務職の筆記試験は、教養・適性・作文となります。メインの教養試験も高校までの学習が中心です。一方、進学して大卒になると教養・専門・小論文となります。教養試験の難易度が上がり、さらに専門試験では、大学レベルの経済学や法律系の専門的な問題を解答しなければなりません。
多くの高卒公務員試験の受験年齢上限が“21歳”前後です。現役合格がベストですが、進路との兼ね合いでも卒業1年以内の合格を目標に“効率的”に勉強しましょう。「高校時代、全然勉強していない」と不安げに入会し、半年後、満面の笑みで「合格通知」を持って来られた先輩受講生が東アカにはたくさんいらっしゃいます。
公務員の身分、賃金は法律で保障されているため、民間企業と異なり賃金の大幅カットや社会情勢の変化で解雇ということはありません。
勤続年数で賃金が決まるので高卒でも4年後には、大卒の給与とほぼ同じです。例えば、進学(私大文系)した場合、4年平均約396万円を学費として支出するのに対して、高卒で公務員になった場合、年収約300万円×4年間で1,200万円が賃金としての収入となるため、1,600万円弱の支出収入差があります。退職金も4年分加算されますので学歴による生涯賃金差はわずかになります。
ご予約後、希望日時に直接校舎にお越しいただき、対面でご相談を承ります。
校舎の雰囲気や教室の環境・使用教材などもご確認いただけます。
ご予約後、希望日時にご指定の電話番号へご連絡いたします。
ご自宅にいながら、お気軽にご相談できます。些細なことでも、遠慮なくご相談ください。
ご指定の日時にZOOMにてご相談を承ります(カメラOFF可)。
ご予約後、当日参加いただく際に必要なID・パスワードを後日ご連絡(メール)させていただきます。
トーク画面から24時間相談の受付を行っております。お気軽にメッセージをご送信ください。
●実施校舎 札幌校・旭川校・函館校
●開催期間 2022年11月1日~11月27日
●実施形態 対面・ZOOM
●申込方法 電話・WEB(札幌校・旭川校)
●実施校舎 青森校・仙台校・秋田校・新潟校
●開催期間
【Ⅰ期】2022年10月5日~10月20日
【Ⅱ期】2022年11月5日~11月20日
●実施形態 対面・電話・ZOOM
●申込方法 電話
●実施校舎
津田沼校・大宮校・東京校・池袋校・立川校・横浜校
●開催期間
【Ⅰ期】2022年11月14日~11月27日
【Ⅱ期】2022年12月12日~12月23日
●実施形態 対面・電話・ZOOM
●申込方法 電話・WEB
●実施校舎 名古屋校・静岡校・金沢校
●開催期間 2022年9月1日~12月29日
●実施形態 対面・電話・ZOOM・LINE
●申込方法 電話・WEB・LINE
●実施校舎 京都校・大阪校・難波校・神戸校
●開催期間 2022年10月1日~12月29日
●実施形態 対面・電話・ZOOM
●申込方法 電話・WEB
●実施校舎 岡山校・広島校・高松校・松山
●開催期間 2022年10月1日~11月30日
●実施形態 対面・ZOOM
●申込方法 電話・WEB
●実施校舎
福岡校・長崎校・熊本校・大分校・鹿児島校
●開催期間 2022年10月7日~12月25日
●実施形態 対面・ZOOM
●申込方法 電話